新着記事
-
雨のあとのテントどうしてる?おすすめのテント乾燥・クリーニングサービスをご紹介!
キャンプに行って、残念ながら雨に降られてしまうことって珍しくありません。 撤収前に晴れてくれれば少しは乾燥できるんですけどね。 ずっと雨に降られてしまうと自宅などで乾燥しなければなりません。 わが家はキャンプに行くと、かなりの確率で雨に降ら... -
テントには寿命がある!長持ちさせるための対策やオススメのテントは?
ランタンや焚き火台など「一生モノ」なんてキャンプ道具がある一方、テントには寿命があります。 (同様にタープも寿命があります。) キャンプ道具の中で1番お金がかかるのに、寿命があるのは痛いですよね。 一般的にテントの寿命は5〜10年くらいと言われ... -
【2023】Amazonプライムデー!キャンプ用品をお得に手に入れよう!
Amazonが年1回開催するビッグセール「Amazonプライムデー」 Amazonセールの中では、ブラックフライデー、初売り、新生活セールに並ぶと言われているプライム会員限定のビッグセールです。 2023年は、7月11日(火)0:00〜7月12日(水)23:59までの48時間開... -
【かんたんキャンプ飯】かけるだけでバカうま!フレーバーオイル12種
キャンプ飯って、わりと何でも美味しかったりしますが、ワンパターンになりがち。 ママや子供たちに「また同じメニュー?もう飽きた!」なんて言われていませんか? とは言え手の込んだ調理は大変だし、簡単に美味しくできる方法があると良いですよね。 そ... -
【メインランタンとしても使える】とにかく明るいLEDランタン!おすすめ9選
キャンプには必需品のランタン。 ちょっと前まで、キャンプのメインランタンと言えばガソリンやガスを使用した燃焼系ランタンが一般的でした。 しかし今や、燃焼系ランタンに匹敵する明るさのLEDランタンが多数登場し、大人気です。 LEDランタンは安全でコ... -
歌舞伎十八番(おはこ)とは?どんな演目があるのか解説します!
「私のカラオケの十八番(おはこ)は…」なんてよく聞きますね。 自分が得意なことを十八番(おはこ)と言い、歌舞伎用語がもとになっているのを知っている人は多いと思います。 しかし、それがどんな演目なのかまで知っている人ってほとんどいないんじゃな... -
今さら聞けない腕時計の基礎知識
腕時計は大人の男性にとって、時刻を確認する以外にもステータスだったりビジネスマナーだったり、色々重要なアイテムです。 そして、価格もデザインも様々。 とりあえず手頃なもので済ませているって人も多いかもしれません。 また、Apple WatchやPixel W... -
アバウトヴィンテージ「1815 CHRONOGRAPH」徹底レビュー
現在、20〜40代に人気上昇中の腕時計ブランド「About Vintage(アバウト ヴィンテージ)」 まだ身近で使っている人はいないかも知れませんが、実際に手に取ってみるとその品質にビックリすると思います。 決して安くはありませんが、それでもコスパはかな... -
[2023]コールマンのテントは種類が多すぎ?現行モデルをわかりやすく解説
言わずと知れたキャンプの王様メーカー「コールマン」。 キャンプに行かない人でも知っている有名なメーカーですね。 優れた品質と手頃な価格、かっこいいデザインで「迷ったらコールマンの物を買っとけば大丈夫!」というくらいの安心感があります。 もと... -
【冬キャンプ】寒いとカセットボンベの火がつかない、つきについのはナゼ?
気軽に使えて、とても便利なガス器具。 ホワイトガソリンに比べて燃料コストが低く、その用途はバーナーからコンロ、ランタンまで様々。 ガスコンロがあれば、キャンプ場でも自宅と同じように調理することができます。 また、ガスランタンは気軽に使えてと... -
SOTO 虫の寄りにくいランタン ST-233 おすすめポイントや使い方を紹介
キャンプに欠かせないランタンですが、燃料の違いからガソリン・ガス・オイル・LEDなどなど 種類がありすぎて、困ってしまっていませんか? これからキャンプを始める人や、燃焼系のメインランタンを探している人には、簡単に使用できるガスランタンがおす... -
40代は高級な腕時計を身につけるべき?コスパで選ぶオススメの腕時計
40代は人生において大きなターニングポイントと言われる年代です。 仕事では管理職を任されたりと働き盛りど真ん中。 そんな年齢だから身につけるものにも気を遣わなければいけません。 とは言え、子供がいる場合などは学費がかかったり、とにかくお金に羽...